2015年11月23日月曜日

両手打ちバックハンドの青写真:よくある問題(その10):フロリアン・メイヤー

よくある問題-10 前傾する

ネット・ミスが多い場合の、よくある問題は、打つ時に前傾してしまうことです。

ステップ・インして、前でボールを捉えるように、教えられることが多いと思いますが、前傾しないようにしてください。

前傾してしまうと、下から上へのスウィングは、ほとんど不可能です。

前傾が全然だめかというと、時にはほんの少し前傾してもいい場合もあります。

しかし、一般的には真っ直ぐに上体を保ってください。



矯正の仕方

誇張して、やってみることが、ひとつの解決法です。

前傾するのに慣れてしまっている場合は、自分が後傾しているくらいに感じるように、誇張してみます。

少しの変化でも、劇的に感じるものです。後傾しているかと感じる位で、真っ直ぐになることが多いです。


もうひとつは、体重移動のタイミングに着目します。前傾する人の多くは、体重移動が早すぎる場合が多いのです。


後ろ足に体重をかけて、待ちます。ラケットを動かし始める時に、前足を踏み出して、両足に均等に体重がかかるようにし、コンタクトの時に前足に体重が移動するようにします。


以上

0 件のコメント:

コメントを投稿